
厳美渓まで
- 一ノ関駅から車で約20分
- 平泉駅から車で約15分
- 中尊寺から車で約15分
- 毛越寺から車で約10分
- 達谷窟毘沙門堂から車で約5分
須川頂上まで
- 厳美渓から車で約50分
- 一ノ関駅から車で約70分
- 平泉駅から車で約70分
バス運行状況
もちと湯の郷 厳美街道
『厳美』は「いつくしうつくし」と書いて“げんび“と読みます。
岩手県の最南端、一関市にあり、古くは伊達政宗が「わが領地に二大景勝地あり、東の松島、北の厳美渓」と称された由緒ある観光地です。
国の名勝天然記念物に指定される渓谷・厳美渓(げんびけい)をはじめ、対岸からロープ伝いにカゴが飛んでくる名物「空飛ぶだんご」の郭公だんご(かっこうだんご)、みちのくの名湯と名高い一関温泉郷と四季折々で風情が楽しめます。
また、平泉中尊寺や毛越寺からも近く、平泉世界遺産の観光の拠点に最適です。